Database for Tomica Collection トミカコレクションを整理する方法

Database for Tomica Collection トミカコレクションを整理する方法


Database for Tomica Collection

トミカコレクションを整理する方法

こんにちは!

きょうは、趣味のトミカ式「トミカコレクションを整理する方法」について、書いていきたいと思います。

※著作権等の表記についてはこちらをご覧ください


はじめに

ミニカーコレクションの愉しさは、「お気に入りの一台」を好きなだけ、複数台所有できるところにありますね。

でも、「お気に入り」という感情はどこから来るの?

そこで、「お気に入り」の理由を深く掘ってみると、ミニカーのプロポーションに惹かれているということもありますし、希少性にご満悦という時もあります。そんなこんなを突き詰めていくとき、トミカ一台一台についてのお気に入り情報が、しっかりと頭の中にインプットされている、ということに気付くのではないでしょうか?


お気に入り情報を整理する

情報整理というと少し難しく聞こえるかもしれません。でも大丈夫。とってもシンプルです。

まず、観察することから始めましょう。観察して、気付いたことを紙に書き記していきます。たとえば、いくつのパーツから成り立っているのか、それぞれの色は、素材は、などなど。

次に、ノギスやスケールを利用しましょう。計測したい箇所を自由に測り、そして、計測した結果を紙に書き記していきます。計測可能な個所は山ほどありますよ。ボディの各サイズはいくつか、トレッド長は、シャフト径は、などなどです。


固有の番号を割り振る

トミカ一台一台に固有の番号を割り振ってあげましょう。番号の振り方は「ミニカー大百科・トミカコレクションのすべて」を参照にすると良いですね。趣味のトミカでは、次のようなルールを決めて番号を割り振っていますよ。

  • 頭文字記号・箱番号・世代番号・バリエーション番号
  • 頭文字番号:J=黒箱・赤箱、F=青箱、L=ロング、S=番外車
  • 箱番号:トミカの箱に印刷されている番号(3桁)
  • 世代番号:過去にその箱番号を与えられた車種の数(アルファベット)
  • バリエーション番号:自由に割り振る(3桁)。ただし、「ミニカー大百科・トミカコレクションのすべて」(資料編)に掲載されているバリエーションについては、書籍の情報を参考にしています。

例)J120-04-001(赤箱シリーズ120番の4世代目の初回カラー車)


お気に入りの理由は?

笑。このへんは、曖昧にしておいても良いと思います!でも、趣味のトミカでは、ここを深堀りすることがひとつの悦びなので、所蔵トミカの紹介コーナーや、嫁入りトミカを懐かしむコーナーで発表している記事のほとんどに、お気に入りの理由をちょこっと書いています。たとえ気に入らない部分があったとしても、そこを逆手にとって「気になる」ことを前向きに書くように心がけていますので、一緒に楽しんでいただけると幸いです!


This Post Has 3 Comments

  1. Pingback: itemprop="name">Tomica 2-1-6 Toyota Toyopet Corona MK-II T60 トミカ コロナ マークII 1900 HT SL – 趣味のトミカ

  2. Pingback: itemprop="name">Tomica J046-F-001 Honda Odyssey RB1 トミカホンダオデッセイMK-3 – 趣味のトミカ

Leave a Reply